品質管理アイコン

こんにちは、まえっちです。

最近、パン作りの楽しさに気づいてしまいました。
時間と粉があったのでバターロールとお芋を使ったパンを作ってみました😊

まずはバターロールです🥐
強力粉やドライイースト、きび砂糖など必要な材料を混ぜておきます。
混ぜ終わったらバターを入れてペタペタとこねていきます。
もちもちで気持ちいいのでこの作業が好きです😏
まとまってきたら一次発酵をさせます。
置いているだけで2倍ぐらいの大きさまで膨らんだのでビックリしました(笑)

手作りバターロール

次に、個数分に分割し、生地をめん棒で薄く細長く伸ばしてからくるくると成形します。
そのまま二次発酵させるとまた膨らんできます。

手作りバターロール

表面に卵黄を塗り、オーブンで焼きます。
焼く前のムチムチ感が可愛くてたまりません😂

手作りバターロール
手作りバターロール
手作りバターロール

完成🥐
オーブンで徐々に色がついてきながら、部屋中がパンのいい香りに包まれる時も癒しです😊
中はふわふわで、口に入れた瞬間に焼き立てのパンの香りと香ばしいバターの香りでとても美味しかったです👍

お芋パンも作ってみました🥖
今回はシナモンロールを作る要領で、金太郎飴のように生地を丸めて棒状にしてから切って成形します。
細かく切ったお芋も上に乗せて焼いていきます~

手作りお芋パン
手作りお芋パン
手作りお芋パン

お芋パンも美味しく焼きあがりました!
本格的にパン作りをしようと思うと材料を集める必要がありますが、逆に考えると集めれば何でも作れます。
生地から作れば数時間はかかるので、これからも気ままに作っていこうかと思います😄

レシピは富澤商店さんから参考にしました。
URL:https://tomiz.com/recipe
細かく記載されているので本格的に作る人にオススメです!
機会があれば試してみてください!!

それではまた~。