
ども!玉岡です。
今回は、雷鳥の里にそっくりとSNS上でも話題の「サラバンド」を買ってみましたので、紹介します。
ちなみに、昔からスーパー等で売っていたそうですが、昭和感満載のパッケージなので完全スルーしていました😶🌫️
サラバンドとは


製造元は株式会社小宮山製菓、長野県にある会社で、この「サラバンド」が生まれたのは昭和45年だそうです。
(およそ54年前からのロングセラー商品みたいです)
更に調べてみると、お土産で有名な雷鳥の里の製造元も小宮山製菓で、サラバンドが元祖、後発が雷鳥の里みたいでした。
製造元は同じで販売会社が違うだけですね👀
【サラバンド商品検索】
楽天市場:商品ページURL
Amazon:商品ページURL
食べた感想


食べた感じは、クリームウェハースのような外観ですが、しっかりとした重みのあるクッキーのようなお菓子。
サクサク、というよりザクザクしていて、あっさりとした甘みでバランスが絶妙。
まさに信州土産の定番『雷鳥の里』と全く同じ味でした😮💨
コーヒーにもほうじ茶にも合うし、1つで結構満足感があります。
スーパー等で300円くらいで売っているので、雷鳥の里が好きな方は是非食べてみて下さい👍