2/21のブログ(淀川フルマラソンエントリー!)でも投稿しましたフルマラソンですが、無事に完走することが出来ました
応援してくださった皆様ありがとうございました
今日はフルマラソンを走ってみた感想を書いていきたいと思います
写真はクリックすると大きくなります。
フルマラソン当日は前日まで降っていた雨も上がってとても走りやすい気候でした
淀川マラソンは2日間に分けて開催されて、初日は3キロ・10キロ・30キロのグループ、2日目がハーフとフルです
準備体操も終え、医師スタッフさんの注意事項も聞いて、いよいよスタートラインに向かいます
スタートはウェーブスタート(時間差スタート)で、事前に申請している完走予定時間をもとにA~Iの9グループに分かれてスタートしました
順番にスタートしていくのですが、これから42キロも走るのかと思うとこの時が一番ドキドキしました
スタート直後から20キロ地点ぐらいまでは快調に走れて良いペースで走れていました
![]() |
![]() |
ただハーフを走り終えてあと残り半分というところで体に異変が、、、
急に吐き気が襲って来て、全然走れなくなってしまいました
補給ポイントで栄養補給すると一時的に回復するのですが、またすぐに気持ち悪くなってを繰り返していました
後々調べてみると、恐らく”低血糖症”になっていた可能性が高いみたいです
確かに当日はいつもより多めに朝ごはんをとるようにしましたが、全然エネルギーが足りていなかったのかもしれません
オススメなのはいわゆる「腹持ちが良くて消化に良い食材」が良いみたいです
お米お餅
ジャムパン
などをレース開始の3時間前までに摂るのが良いようです
体も痛いところだらけになっていましたが、最後はなんとかゴールすることができました
目標にしていたサブ5(5時間切り)は達成出来ませんでしたが、大きな達成感を得ることが出来ました
今度はもっとしっかり準備と練習をしてまた挑戦してみたいと思います
それでは