ども、岡です。
大阪から阪急電車で約30分で行ける「箕面公園」内にある箕面の滝を紹介したいと思います
箕面の滝(箕面の大滝とも呼ばれる)は大阪府北部の町箕面市にある963ヘクタール(東京ドーム約205個分)の広さを持つ明治の森国定公園のメインスポットになってます。
「日本の滝百選」に選定されている落差33mの大滝で、毎年恒例のプラズマ投光器でライトアップするイベントも現在開催されています。
写真はクリックすると大きくなります。
箕面の大滝 |
愛犬と一緒にハイキング |
阪急箕面駅から箕面大滝へと続く、2.7㎞の滝道は、ゆっくり歩いても40~50分程度
森の中ですが、道は舗装されていて、ゆるやかな坂道が続くため、小さなお子様でも気軽にハイキングを楽しむことができます。
ハイキングコースには、ランチができるところやレトロな雰囲気のカフェもあります
ハイキングコース途中にある「山本珈琲館」 |
ミックスサンドセット(おいしい珈琲付き) |
【ハイキングコース最寄りの駐車場】
・市立箕面駅前第1駐車場(収容台数285台)
60分200円 最大料金:1,200円
・市立箕面駅前第2駐車場(収容台数281台)
30分 100円 最大料金:1,000円
箕面の滝情報については「箕面公園公式サイト」に詳しく載っていますのでご覧ください。
紅葉の見ごろは例年11月中旬~12月初旬が良いと思います
自然に癒されるハイキングコースなのでまだ行ったことない方は是非行ってみてください!