キャンプに行く予定でしたが急な東京出張
一日遅れで恒例のキャンプに参加しました。
でも、東京からの帰りは天気が良く富士山が良く見えました。
そして家に帰ってキャンプ道具を準備して、丸山県民サンビーチで行われている恒例の牡蠣食いキャンプに出発!
キャンプ場に行く前に赤穂名物の【かもめ食堂】で腹ごしらえです。
ランチ終了ギリギリだったので行列も無く、すぐに食べることが出来ました。
オーダーしたのはカモメランチC (海老とカット肉)です。
腹ごしらえを終えからスーパーで食材を仕入れて、キャンプ場へ…
今回もお馴染みのメンバー…幹事の百ちゃん、岡山から
ナオキさん
大阪の PAXさん 三重から
ぷよほげさん家族、
愛知からブラックモアさんが前日から参加されているはずですが…
前日から到着しているメンバーは買出しに行ってる様子で去年と同じでキャンプ場には誰もいませんでした。
PAXさんがGTR1400(KAWASAKI)から乗り換えたみたいです。
日が暮れる前にテントを設営し宴会の準備をしているとみんな帰って来ました。
日が暮れる前に温泉(かんぽの湯)へ…
温泉から帰ったら宴会が始まりました。…乾杯!
今回も百ちゃんが、京都・伏見の美味しいお酒
を大量に持って来てくれていました。
美味しい日本酒があるのでみんな最初から日本酒をガンガン飲みます。
魚市場(五味の市)で仕入れて来た新鮮な牡蠣の殻を取り ぷよほげさんの奥さんが、大吟醸酒を使って牡蠣ごはんを作ってくれました。
去年は牡蠣が不作で小さかったのですが、今年の牡蠣は大きくてプリプリです。
昨夜、飲み過ぎたせいか、疲れているのか次々にダウンしていきました。
いつも朝までチマチマ飲み続ける百ちゃんも完全にダウン
したので私もテントの中へ…
・・・
・・・
いつもより飲む量が少なかったので清清しい朝を向かえました。
昨夜、食べきれなかった食材を調理し朝食を食べ、撤収
いつもは牡蠣オコ食べて帰るのですが今年は道路が混雑するのでパス
今回は現地解散になりました。