作成者:naruki 作成日:月, 05/23/2022 - 08:17

本日は、2010年から開催されているイベントを紹介します。
それが午前十時の映画祭です。
午前十時の映画祭とは、1950年代~2000年代の傑作映画をもう一度スクリーンで観よう!というイベントです。
全国66ヶ所の映画館で、1年間で29本の映画が順番に上映されます。
作成者:naruki 作成日:火, 04/26/2022 - 10:19

本日は、ずっと気になっていて最近観たサスペンス映画を紹介します。
その映画が9人の翻訳家 囚われたベストセラーです。
フランス・ベルギー映画の独特の雰囲気があるサスペンス映画です。
作成者:naruki 作成日:月, 03/28/2022 - 08:41

今最も注目されているのは「Vaundy(バウンディ)」というアーティストです。
若者に人気がでてきていて、音楽フェスの出演予定でもよく見かけます。
色々なジャンルの曲を作り続けている、今注目のアーティストです!
作成者:naruki 作成日:月, 02/28/2022 - 09:45

本日は私が好きな映画を紹介します。
その映画がラストベガスです。
幼い頃からの仲良し組が、ラスベガスで久々に会い、大はしゃぎをする映画で、
全員が明るいので何気なく観れる、心温まるコメディ映画です!!
作成者:naruki 作成日:月, 01/31/2022 - 10:33

本日のブログは、リアル脱出ゲームに関してです
リアル脱出ゲームとは、ある部屋に放り込まれてヒントを探しながら謎解きをして部屋から脱出をする体験型ゲームです。
スマホのゲームにある脱出ゲームをリアルでするような感じです。
少し前に、まえっちも参戦してきました!!
作成者:naruki 作成日:月, 12/20/2021 - 08:30

シマネコンサートとは、「大スクリーンに映画を全編上映をしながら音楽はオーケストラが生演奏する」というイベントです。
セリフや効果音などはそのままで、音楽のみスクリーンの下で生演奏してくれます。
映画館とは違う迫力と臨場感を味わえますね。
作成者:naruki 作成日:月, 11/22/2021 - 08:32

音楽を中心としたカーアクション映画です。
映画は映像を作成してから音楽と音を後から付けるのが一般的ですが、この映画は音楽を全て決めてからカメラを回しています。
会話や役者の動き、背景までもが音楽に合わせて動いているので、新鮮でオススメな映画です。
作成者:naruki 作成日:月, 10/25/2021 - 13:48

本日のブログは、毎年この時期に開催られているイベント、ロハスフェスタに関してです
ロハスフェスタとは「みんなの小さなエコを大きなコエに」をテーマに、環境を題材としたイベントです。全国で開催されていますが、大阪では万博公園で開催されています。
広大な敷地にたくさんのテントが並んでいて、雑貨から食べ物まで様々なものが出店されているので楽しいですよ~
ページ