鋼球
球体から無限の可能性を生み出す

鋼球に関する技術資料です。
鋼球の種類と鋼球の用途
![]() |
ベアリンク用の鋼球は材質の違いによって、大きく分けてクローム球とカーボン球の2種類に分けられます。 玉軸受用鋼球(クローム球) 玉軸受用鋼球の用途 工作機械用等のベアリング、自動車、バイク、粉砕メディア 炭素鋼球(カーボン球) 炭素鋼球の用途 自転車用ハブ、キャスター、軽負荷のベアリング、ローラー、パチンコ玉、粉砕用など |
※ 鋼球には色々なサイズの標準品があります。 鋼球の寸法表
※ 鋼球には色々な精度の商品があります。鋼球のJIS規格
※ 鋼球の穴加工などもご相談に応じます。
※ ご用命により、焼入れしていない鋼球なども出来ます。
※ ご用命により、鋼球にメッキ処理なども出来ます。
※ 鋼球のサイズ表にあるサイズでも在庫の無い物や製作していないサイズもありますのでお気軽にお問い合わせ願います
※ 鋼球には色々な精度の商品があります。鋼球のJIS規格
※ 鋼球の穴加工などもご相談に応じます。
※ ご用命により、焼入れしていない鋼球なども出来ます。
※ ご用命により、鋼球にメッキ処理なども出来ます。
※ 鋼球のサイズ表にあるサイズでも在庫の無い物や製作していないサイズもありますのでお気軽にお問い合わせ願います
佐藤鉄工は出来るかぎりお客様のご要望にお応えするように努力致します。