ブログ

”鹿男あおによし”ツア-vol.3

観光・旅行

2008/03/21

番組が終わってしましたが、最後に明日香方面を紹介します。

奈良市内から橿原神宮を越え明日香までに稲田の棚田があります。
もうすぐ棚田一面が菜の花で覆われるそうです。

棚田
棚田

道中イチゴ狩りができるビニールハウスがあり、このあたりのイチゴは「明日香ルビー」と言うブランド名で販売されています。

まずはじめに、明日香資料館に行きました。

虫眼鏡写真をクリックすると写真が大きくなり、スライドショーで見ることができます。

石造-噴水
石造-石人像(噴水)
  

前庭には猿石などのレプリカがあり、橋を渡ると石人像や酒船石などから水が流れています。

「飛鳥京は飛鳥川上流から取り入れた水を宮殿内に縦横に配し、それを苑池にいかし、また飛鳥川に返すといった、まさに水の都であった。」

飛鳥京は、水の都だったんだ、初めてしりました。

飛鳥資料館
奈良県高市郡明日香村奥山601
TEL:0744-54-3561 / 休館:毎週月曜日

石造-噴水
石造-須弥山石(噴水)
石造-酒船石-2
酒船石-レプリカ
石造-亀石
亀石-レプリカ
石造-法師
法師-レプリカ
石造-人頭石
人頭石-レプリカ
石造-猿石2
猿石-レプリカ

館内では、ブデオで飛鳥の遺跡を紹介する映写ロビーや展示場やキャラリーがあり、ここで飛鳥文化を少し調べてから散策するのがオススメです。
それにしても、この時代に噴水があったなんて驚きです。

石舞台に行く途中に奈良県立万葉文化館と言うのがあったので、昼食をたべました。

万葉文化館の庭園
万葉文化館の庭園

万葉文化館(有料)には入らず、横に無料の明日香民俗資料館があったので紹介します。

虫眼鏡写真をクリックすると写真が大きくなり、スライドショーで見ることができます。
明日香民俗資料館-1
明日香民俗資料館-1
明日香民俗資料館-2
明日香民俗資料館-2
明日香民俗資料館-3
明日香民俗資料館-3

明日香民俗資料館の下に酒船遺跡跡(有料)があったので入りました。ボランティアの人が詳しく説明してくれました。

虫眼鏡写真をクリックすると写真が大きくなり、スライドショーで見ることができます。
流水遺構/小判形・亀形石像物
流水遺構/小判形・亀形石像物
小判形像物・亀形石像物
小判形像物・亀形石像物
流水遺構
流水遺構
石造-酒船石
石造-酒船石

小学校の遠足で来たときは、無料でただロープで囲っていたような場所だったのですが、周囲に芝生の公園が出来、土産屋などができ、観光スポットになっていました。
石舞台
石舞台

こんな大きな石をどのようにして運んだのか?積み重ねたのか?昔の人の技術、アイデェアはすごいです。

虫眼鏡小さな写真をクリックすると写真が大きくなり、スライドショーで見ることができます。
石舞台-全景
石舞台-全景
石舞台-入り口
石舞台-入り口
石舞台-内部
石舞台-内部

最後に高松塚古墳に行ってみましたが、修復中でそこでもレプリカを展示してある資料館に入りました。

高松塚の壁画のレプリカなら、関西大学が3月末に網干善教文学部助教授(当時)と考古学研究室の学生たちと高松塚古墳のを発見してから35年経過したことを記念して、発見当時の壁画を陶板画による精密な複製を再現し一般にも無料公開するので一回行ってみようと思います。

今回、飛鳥文化に触れて、もっと知りたいと思い、飛鳥史文学講座に申し込みしました。

第一回は、4月13日「正倉院宝物の源流を」さぐる」・講師:高橋隆博 教授です。

関心のある方は、下記まで
―――――< 飛鳥史文学講座 >―――――
関西大学教育後援会内(飛鳥史文学講座)
電話:06-6368-0055
―――――――――――――――――――